ADR(American Depositary Receipt、米国預託証券)は、米国市場で取引される外国企業の株式を表す証券のことです。ADRは、外国株式への投資を簡単にするために設計された金融商品で、通常、米ドル建てで取引されます。以下に、ADRの基本的な特徴を説明します。
主なポイント
- 仕組み:
- ADRは、米国の銀行が外国企業の株式を購入し、それを裏付けとして発行します。
- 投資家は実際の外国株式ではなく、その代わりに発行されたADRを購入・売却します。
- 利便性:
- 米国市場で取引されるため、投資家は為替リスクや外国の証券市場の複雑さを意識することなく投資できます。
- 配当金は米ドルで支払われます。
- 種類:
- レベル1 ADR: 店頭市場(OTC)で取引される最も基本的な形態。米国証券取引委員会(SEC)への詳細な報告義務が少ない。
- レベル2 ADR: 米国の主要取引所(NYSEやNASDAQ)に上場。詳細な報告義務がある。
- レベル3 ADR: 新規株式公開(IPO)を通じて発行される形態。資金調達を目的とする。
- メリット:
- 米国市場の規制や取引時間に基づく透明性の高い取引。
- 米ドル建てでの取引と配当金受け取りが可能。
- 外国株式の分散投資がしやすい。
- デメリット:
- 一部のADRは管理費用(預託手数料)がかかる。
- 毎年の税制や配当の扱いが複雑になる場合がある。
例
- 日本企業でADRを発行している例には、トヨタ自動車(Toyota Motor Corporation)やソニー(Sony Group Corporation)などがあります。
ADRは、米国投資家が外国企業に投資するための有効な手段であり、外国企業にとっては米国市場での資金調達や認知度向上の手段となります。
コメント