ハワイには日本のような天然温泉(地熱による温泉)はほとんどありませんが、いくつかの温泉に近い地熱の湧き水や温泉施設があります。
ハワイにある温泉・地熱の湧き水スポット
- アハラヌイ温泉(Ahalanui Warm Pond)※閉鎖
- 場所: ハワイ島(ビッグアイランド)
- 特徴: 自然の海水プールに地熱で温められた温水が混ざる温泉のようなスポット。
- 注意: 2018年のキラウエア火山の噴火で埋没し、現在は存在しません。
- ポホイキ温泉(Pohoiki Warm Springs)
- 場所: ハワイ島
- 特徴: キラウエア火山の噴火後にできた新しい地熱の温水プール。波打ち際の地熱泉で、適度に温かい水が楽しめる。
- 注意: 温度は日本の温泉ほど高くなく、ぬるめ。
- カポホ・タイドプール(Kapoho Tide Pools)※閉鎖
- 場所: ハワイ島
- 特徴: 地熱で温められた潮だまりの天然プール。スノーケリングができるほど透明度が高い。
- 注意: 2018年のキラウエア噴火で消滅。
- クアロア温泉(Kualoa Warm Pond)
- 場所: オアフ島
- 特徴: 海沿いにある自然の温水池で、温泉のように楽しめる場所。
ハワイで温泉気分を味わうには?
- スパやリゾート施設に行くのが一般的。
- ヒルトン・ハワイアン・ビレッジやザ・カハラ・ホテルなどのラグジュアリーリゾートには温水プールやジャグジーがある。
- ハワイ島の地熱エネルギー地帯では、温泉水を利用した施設ができる可能性もある。
まとめ
ハワイには日本のような天然温泉は少ないものの、火山の影響で温かい水が湧くスポットがいくつか存在します。ただし、噴火の影響で閉鎖された場所も多いので、訪れる前に最新情報を確認するとよいでしょう。
コメント