$/MT(ドル/メトリックトン)

用語

海運の文脈における「$/MT(ドル/メトリックトン)」は、貨物や燃料の価格を1メートルトン(1,000 kg)あたりの米ドル価格で示す指標です。特に、船舶燃料(バンカー)、鉄鉱石、石炭、穀物、LNGなどの輸送コストや取引価格を表す際に用いられます。


1. バンカー燃料(船舶燃料)価格

  • $/MTは、船舶用燃料(バンカー燃料)の基準価格として世界的に使用される
  • 主要なバンカー価格指標:
    • VLSFO(低硫黄燃料油): 約0.5%以下の硫黄含有量
    • HSFO(高硫黄燃料油): スクラバー(排ガス洗浄装置)搭載船向け
    • MGO(船舶用軽油): 軽油ベースの燃料
    • LNG燃料: 一部の新造船で使用
  • 主要港のバンカー価格(2024年3月時点の例)
    • シンガポール: VLSFO: 約650$/MT, HSFO: 約550$/MT
    • ロッテルダム: VLSFO: 約620$/MT, HSFO: 約530$/MT
    • フジャイラ: VLSFO: 約640$/MT, HSFO: 約540$/MT
  • バンカー燃料価格は、タンカーやバルカーのTCE(Time Charter Equivalent:用船収益)計算に影響を与える。

2. 乾貨物(バルク貨物)の運賃計算

  • $/MTは、鉄鉱石、石炭、穀物などの乾貨物(ドライバルク)の輸送コストを示す
  • 例: ブラジル~中国間の鉄鉱石輸送コストが「$23/MT」の場合、1トンあたり23ドルの運賃が発生。
  • バルチック海運指数(BDI)と関連
    • BDI(Baltic Dry Index)は、ドライバルク貨物の運賃指標
    • BCI(Capesize Index)、BPI(Panamax Index)などの指数があり、$/MT単位の運賃が計算される。
  • 代表的なルートの輸送コスト(例)
    • ブラジル(トゥバロン) → 中国(青島): 約$22-25/MT(Capesize)
    • オーストラリア(ポートヘッドランド) → 中国(青島): 約$10-12/MT(Capesize)
    • インドネシア → 中国(南部港): 約$7-9/MT(Panamax)

3. 液体貨物(タンカー輸送)

  • 原油や石油製品の輸送にも$/MTが使われるが、通常は$/bbl(バレル単位)が主流
  • 一方で、LNG(液化天然ガス)や化学製品の輸送では$/MTが標準的
  • LNG輸送コスト(例)
    • 米国(ルイジアナ) → 日本(北西アジア): 約$2.5-3.5/MT
    • カタール → 日本(北西アジア): 約$2.0-3.0/MT
  • ケミカルタンカーの輸送コスト(例)
    • メタノール(サウジアラビア → 韓国): 約$50-70/MT
    • アンモニア(中東 → 日本): 約$60-90/MT

4. 市場での活用

  • トレーダーや海運会社は、$/MTを基準に契約を締結
  • スポット市場や長期契約(COA: Contract of Affreightment)で使用される

まとめ

  • $/MTは海運市場で多様な用途に使用
    • バンカー燃料価格の指標
    • バルク貨物(鉄鉱石・石炭・穀物)の輸送コスト
    • LNGや化学製品の輸送コスト
  • 市場の動向やTCE(用船収益)計算に大きく影響
  • バンカリング拠点(シンガポール・ロッテルダム・フジャイラ)や主要輸送ルートの価格動向をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました