プラザ合意(1985年9月22日)から10年間のS&P500指数の推移

投資

  • プラザ合意:1985年9月22日に米国、フランス、西ドイツ、日本、英国の5カ国がニューヨークのプラザホテルで円高・ドル安への協調介入を決めた合意です。
  • データの出所:グラフに使用したデータは、Posit社のsp500データセットから取得しました。このデータセットには1950年から2015年までのS&P500指数の日次値が含まれ、終値は株式分割後の値に調整されており、指数は500銘柄を含んで米国市場の約8割をカバーしています。
  • 期間:プラザ合意翌日(1985年9月23日)から10年後の1995年9月22日までの日次終値データを使用しました。

グラフでは、1987年10月のブラックマンデーによる急落や1991年の湾岸戦争時の調整を経ながらも、1985年~1995年の10年間でS&P500指数が約180ポイントから580ポイント前後まで上昇していることがわかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました