WordPress Cocoonテーマ対応・ダッシュボード表示専用の無料ビューカウンタープラグインのおすすめ比較


1. Post Views Counter

  • 特徴: 投稿一覧に「閲覧数」カラムを追加。PHP/JavaScript/REST APIによるカウント方式に対応し、JavaScript利用でキャッシュ環境でも正確に計測可能。
  • ダッシュボード表示: 投稿一覧に表示。ウィジェットもあり。
  • おすすめ理由: シンプルで導入しやすく、Cocoonユーザーにも広く使われている定番。不要ならフロント出力をオフにできる。

2. Top 10

  • 特徴: 投稿ごとの「当日PV」と「累計PV」が投稿一覧に2列で表示される。Ajax対応でキャッシュ環境でも確実にカウント。
  • ダッシュボード表示: 独自メニューあり。人気記事リストの管理・確認が可能。
  • おすすめ理由: 多機能で拡張性が高く、Cocoon標準の「日/週/月/全体PV」表示に近い使い方ができる。

3. WordPress Popular Posts(WPP)

  • 特徴: 人気記事ランキングの表示が主機能だが、ダッシュボード内で統計表示可能。
  • ダッシュボード表示: トップ○件の人気記事が確認可能(投稿一覧には表示されない)。
  • おすすめ理由: 人気記事ウィジェットなども視野に入れるなら便利。ただし全記事PVの一覧は不可。

4. WP-PostViews

  • 特徴: 最小限のPVカウンター。投稿一覧に累計PVを表示するだけ。JavaScript対応でキャッシュ環境でもOK。
  • ダッシュボード表示: 投稿一覧に自動追加。ウィジェット等は任意。
  • おすすめ理由: シンプルな環境に最適。カスタマイズ不要で即運用可能。

5. Cocoon Access Log(非公式)

  • 特徴: Cocoonテーマの内部アクセス集計を活用し、専用画面で人気記事を表示。
  • ダッシュボード表示: 月単位でPVが多い記事を管理画面から一覧表示可能。
  • おすすめ理由: Cocoon専用。既存のアクセスデータを使えるので軽量だが、キャッシュ環境下での精度に注意。

簡易比較表

プラグイン名投稿一覧表示当日PV月間集計キャッシュ対応特徴
Post Views Counter軽量・基本機能に特化
Top 10✅(2列)❌※多機能・拡張性あり
WordPress Popular Posts❌(統計画面)人気記事向け・一覧不可
WP-PostViews超軽量・累計のみ
Cocoon Access Log❌(専用画面)Cocoon専用・軽量

どれも無料で利用可能です。「投稿一覧で累計PVが見たい」ならPost Views CounterかWP-PostViews、「当日PVなど細かく見たい」ならTop 10、「月間人気記事を確認したい」ならCocoon Access Logが良い選択です。導入規模や運営目的に合わせてお選びください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました